2025年07月23日
期日前投票に行きました
先に行われた参議院議員選挙は、前回の参議院選挙より投票率が6.46ポイント上回ったように非常に国民の関心が高いものとなりました。
当施設の利用者様約20名も3日間にわたって期日前投票に行きました。
その3日間のうちのある日の利用者様の様子を紹介します。
7月16日、この日は3名の利用者様が支援員の付添いの下、投票所である南さつま市民センターに出向きました。投票所の職員の方の補助を受け、少し緊張しながら投票を行っていました。
投票後には市中をドライブし、その後お菓子屋さんのシャトレーゼを訪れ、各々店内に並ぶ色の綺麗なゼリーや和菓子などを見てどれにしようか手にとったり眺めたりしながらの光景が見られました。先ほど行ってきた投票所から出てきた時の少し緊張した顔とは違い、お菓子を選ぶ時の笑顔はみなさんとてもリラックスして嬉しそうでした。
購入した飲み物、お菓子(どら焼き・パンケーキ等)を相談支援事業所ひかりのさとで食べてくつろぎました。利用者様3名は飲み物を持って「かんぱ〜い」「今日はおつかれさま〜」と言い、相談支援事業所の職員や支援員と話をしながら楽しんで過ごしました。
今後も利用者様の意思決定支援が出来るよう寄り添った支援を心掛け、安心して施設利用できるよう尽力していきたいと思います。